ふくい食の國291 公式オンラインストア
8,000円以上送料無料
新規会員登録
ふくい食の國291
ふくい南青山291
商品を探す
おすすめ
新着商品
ランキング
カテゴリーから探す
店長一押し!!
【年末年始編】
福井県名産 水羊かん
お得なパック!【送料込み】
食品
海の幸
昆布・とろろ・とろろ汁
山の幸
ごはん・麺類・おもち
ふりかけ
梅類・梅干・漬物・ナツメ
塩・調味料・ドレッシング・だし
カレー・シチュー・ルゥ
サバ缶・蟹缶詰・缶詰
お煎餅・お菓子・デザート
飲み物・炭酸飲料・お茶
お酒
生活雑貨
服飾品
台所用品
伝統的工芸品
越前和紙
越前打刃物
福井のものづくり
めがね
お知らせ
ふくい291 オンラインストアについて
お問合せ
ご利用ガイド
ふくい食の國 291へ
ふくい南青山291へ
トップ
食品
しそ漬 福梅干し
しそ漬 福梅干し
福梅
473円
(税込)
定価:473円
数量を選ぶ
カートに入れる
送料について
支払い方法
配送方法
この商品を問い合わせる
日本海側一の産地からお届け。もっちり肉厚な「しそ漬 福梅干し」
株式会社福梅は、昭和62年創業の福井梅・紅映(べにさし)を梅干に加工する専門メーカーです。福井の梅栽培の歴史は古く、始まりは江戸時代後期まで遡ります。本来、梅は温暖多湿地帯で育つ果樹です。しかし、雪深い地域にもかかわらず福井県が日本海側第1位の生産量を誇るのは、奇跡と言われる自然環境によるもの。県産梅の約80%を生産する若狭町の、特に三方五湖周辺の土地は、湖と山に挟まれているため比較的降雪が少ない上に気温が高く、梅の栽培に適しています。その気候のもと、数々の独自品種が生まれてきましたが、中でも紅映(べにさし)は「福井梅」の代表品種。収穫が近づくと実に赤み(紅)が差すことから紅映と名づけられました。
「紅映」は、他の品種よりも種がひと回り小さく、反対に果肉が厚いので、梅干しにぴったりな品種です。熟すと皮が薄くなるので、食感が良いのも特長。「しそ漬 福梅干し」は、紅映を塩としその葉だけでじっくりと漬込んだ食べ応えのある梅干しです。自社梅園で熟度90%以上に育った梅を、傷つけないように1粒ずつ丁寧に手もぎで収穫。そこから洗浄、塩漬け、天日干し、樽漬けや熟成から箱詰めに至るまでたくさんの工程を自社工場で実施しています。手間ひまかけて作られた昔ながらの素朴な梅干しは、毎年大相撲幕内優勝力士に福井県賞として贈られる逸品です。
梅干しはすっぱくて当然の食べ物ですが、すっぱすぎても食べにくいのが正直なところ。その点、「紅映」は、酸味成分がやや少なく、代わりにうま味成分であるアミノ酸などのミネラルを多く含むので、程よいすっぱさを楽しめます。はちみつなどの甘味の追加はしておらず、素材の良さを活かしたシンプルな味わいです。1粒で大満足な食べ応えのある大きさも人気のポイント。肉厚な果肉は柔らかく、もっちりとしています。お茶漬けやお弁当に入れてそのままいただくのはもちろん、調味料として使えばお料理のアクセントになります。いつものお料理に「しそ漬 福梅干し」を加えるだけで簡単アレンジメニューの完成です。
インフォメーション
しそ漬 福梅干し
■原材料名:梅、漬け原材料[食塩、しそ] ■原料原産地:福井県産梅 ■アレルゲン表示:なし ■内容量: 130g ■保存方法:直射日光を避け、冷所にて保存して下さい。又開封後は冷蔵庫での保管をお薦め致します。 ■賞味期限:150日 ●製造者 :株式会社福梅 〒919-1323 福井県三方上中郡若狭町倉見5-8 TEL:0770-45-2115 FAX:0770-45-2215